1. ホーム
  2. 採用情報
  3. よくある質問

よくある質問 FAQ

直近3年の中途採用比率を教えてください。

株式会社JALスカイの中途採用比率を、労働施策総合推進法に基づき公表しております。

2019年度 2020年度 2021年度
11% 7% 10%

公表日:2023年3月1日

※こちらのデータは厚生労働省が定める計算方法に則って公表しております。
そのため、期中採用枠で入社する既卒者であっても、新卒に区分してカウントしております。

どのような方が活躍していますか?

飛行機を安全に、定時に出発させるためにはチームワークが不可欠です。そのため全社員がお客さまのことはもちろん、一緒に働く仲間を大切に思える人がたくさん活躍しています。

入社後、空港での業務に就くまでにどのような教育を受けますか?

まず初めにJALグループのさまざまな部門の新入社員が集まり、共に社会人としてのマナーやJALグループについて学びます。その後、配属先業務内容に応じた教育を受講して実務に必要な専門知識を習得します。この教育が終わりますと、実務を行いながらの訓練(OJT)が始まります。
新入社員としての教育を終えてからも毎年新しいことを学んでいき、空港のプロフェッショナルとして成長していきます。

配属先はどのように決まりますか?

入社時に勤務地(羽田・成田空港)の希望を伺います。
その上で本人の適性、人員の状況などから判断し決定いたします。

羽田・成田空港以外で働くことはありますか?

国内他空港への出向や出張に加え、JALグループ各社間接部門へ出向する可能性があります。
(例 新千歳・大阪伊丹・福岡・那覇空港、天王洲ビル内のオペレーションコントロールセンターや空港企画部門など)

海外の空港で働くチャンスはありますか?

入社時は、羽田空港・成田空港での勤務が原則になります。その後、本人の適性や希望を踏まえて海外空港で勤務する場合があります。これまでもさまざまな海外空港でJALスカイの社員が活躍してきました。(例 ニューヨーク・パリ・フランクフルト・バンコク・シンガポール・クアラルンプール・グアム・上海・香港など)
キャリアパス

寮はありますか?

当社の社員寮は以下のようになっております。(2023年3月現在)

正社員
グローバルフィールドコース
正社員
メインベースコース
契約社員
東京地区 男性 女性
成田地区

○:入寮希望者は会社が指定する寮に入寮可
△:入寮希望者は空き状況に応じて入寮可
×:寮はございません

寮がない場合、寮に入居しない場合に住宅補助などはありますか?

東京地区、成田地区ともに空港近辺に居住の場合、一定の条件を満たせば住宅補助制度があります。

交替制勤務と聞きましたが、具体的にどのような時間で働いていますか?

基本的には交替制勤務になっており、早番2日・遅番2日・休日2日のパターンとなります。
以下は勤務時間の一例です。

早番 遅番
羽田空港国内線 05時00分~13時45分
06時30分~15時45分
12時35分~21時20分
15時15分~24時00分
羽田空港国際線 05時30分~14時15分
06時30分~15時15分
14時30分~23時15分
21時15分~06時00分
成田空港 06時00分~14時45分
07時30分~16時15分
12時35分~21時20分
14時05分~22時50分

公共交通機関がない時間帯にはどのように通勤するのですか?

早朝/深夜勤務時など公共交通機関での通勤ができない時間帯には、相乗りタクシーや寮と会社間の送迎バスの手配をしております。なお、タクシーの手配可能時間帯や居住範囲、寮と会社間の送迎バス運行時間などは会社規定に拠ります。
※各事業所から40km圏内:弊社指定のシステムで測定し、範囲外となる場合は範囲内への転居が必要となります

男女比率はどれくらいですか?

女性95%、男性5%の比率となっています。(2023年2月現在)
ダイバーシティ推進

結婚/出産後も仕事を両立できますか?

結婚/出産後も活躍できるよう、ライフイベントに応じて利用できる両立支援制度がございます。
多くの社員がこの制度を活用し、育児と仕事を両立しながら活躍しています。

どのような勉強をしておく必要がありますか?

一日数百便、そして数万人のお客さまがいらっしゃる羽田・成田空港を拠点とするJALスカイでは、特定の分野が有利ということはありません。しかしお客さまが何を求めていらっしゃるのか、仲間と協力するには何が必要かを感じ取れる感性やコミュニケーション能力は重要です。そのため交友関係を広げさまざまな方と交流を深めたり、趣味を通じて見識を広めておくことは役立つと思います。
仕事に必要な専門知識については、入社後に教育を行いますのでご安心ください。

必要な資格はありますか?

入社前に必須としている資格はありませんが、「英検2級・TOEIC550点以上が望ましい」としています。
その他に中国語や韓国語など他の言語や、手話もとても役立ちます。
またステーションオペレーション業務は車を運転することがありますので普通自動車運転免許を取得していることが望ましいです。

インターンシップに行きたいです!

就業体験制度がございます。
詳細は「インターンシップ」をご覧ください。
※なお就業体験制度の実施が採用選考に影響することはありません。

OB/OG訪問はできますか?

個人情報保護と公平性の観点から、原則、各学校の就職課などを通じて、ご本人と社員との間で直接連絡をとっていただくようお願いしています。