RECRUIT INFORMATION

ENTRY

RECRUIT

先輩たちのホント

JALスカイの内定者や若⼿の先輩社員たちに、
気になるいろんな「ホントのこと」をぶっちゃけで聞いてみました!

内定者編

Q1就活で何社選考を受けましたか?

Q2就活で選考を受けた業界を
教えてください。

Q3JALスカイを知ったきっかけは?

Q4JALスカイに⼊社を決めた理由はなんですか?

  • 何事も考えて行動できる柔軟性を活かし「接遇のプロフェッショナルになる」という目標を叶えることができると考えたことと、「JALのグランドスタッフ」としてお客さまの思い出に彩りを添えたいと決心したから。
  • カナダ留学をした際に、空港でハプニングが起きてしまい、JALスカイのグラウンドスタッフの方に対応してもらい、安心感のあるサービスを提供しているところに魅力を感じたからです。
  • 機械化が進む中で、人にしかできないおもてなしに重きを置いて、お客さまにはもちろん仲間にも真摯に向き合っている姿勢に感銘を受け、私も一員になりたいと強く感じたためです。
  • 会社の説明会や懇親会を通して、何年、何十年も先まで自分が働いているイメージができたためです。
  • 2daysインターンシップの中で、忙しい中でも楽しそうに、誇りを持ち働く社員の皆さまに出会ったからです。また、最終面接の中で本当に自分にまっすぐに向き合ってくださったと心から感じることができたからです。
  • チームを大切すること。お客さまや働く仲間たちに温かい心を持って接すること。この価値観に共感し、選考を通じて私も感じることができた会社だったからです!

Q5学⽣時代にやっておけばよかったことを教えてください

  • たくさん本を読むことです。本を通してさまざまな知識や考え方、教養を身につけることが就職活動においても社会人になる準備としても大切だと考えています。
  • 今しかできないこと・今だからこそできることをとにかく一生懸命やること。限られた学生時代の中で、就職活動・アルバイト・旅行を含む遊び・授業など日々をパワー全開で送ることは大切だと思います。
  • 英語の勉強です。自信を持って話せるように、そしてお客さまに過不足なく的確な情報をお伝えできるように、もっと勉強しておけばよかったと思っています。
  • さまざまな場所への旅行です。旅行に行くことで以前まで無かった考え方を得られたり、視野が広くなったりと、楽しむことだけでなく自分自身の成長に繋げられるためです。
  • 語学の勉強はもちろん、団体などに所属し活動することでチームワークをたくさん経験しコミュニケーション能力をさらにアップすることだと考えます。
  • 実際に空港へ足を運んで、空港の現状を知ることです。実際に見ることで、グランドスタッフになりたい自分の気持ちと、どんなグランドスタッフになりたいのかという考えを明確にできました。

Q6同期の印象はどうでしたか?

  • これまでに何度かお会いしましたが皆さん本当に明るく親切で素敵な方が多いです!そんな方々とこれから一緒に働けると思うと嬉しいですし、大変なことも助け合っていければいいなと思います。
  • 親しみやすい方、モチベーションが高い方が多いと感じました。話しやすい方が多いのはもちろん、英語の勉強や資格の勉強を一緒に行う向上心の高い素晴らしい仲間に出会えたと思います!
  • 関西出身の私ですが、関東だけでなく本当に全国多くの場所から来られているなという印象が大きかったです。皆さんとても優しくて話も面白くてこれから一緒に働けることが楽しみです。
  • フレンドリーな方が多いですね。懇親会など同期の方と交流する機会が何度かありましたが、どの回も話が盛り上がりました。他の人と話すことが好きな人が多いのかなと思います。
  • 自身とは違う分野で努力している方が多い印象でした。話していくうちに、話の内容や言葉選びから多くの努力をされてきたんだろうなと感じ、私自身も励みや支えになれたらいいなと感じました。
  • みんな明るく、笑顔が素敵です。内定式でも声をかけやすい雰囲気があり、隣の席の方ともすぐに仲良くなり、たくさんお話ができました。

就活⽣へのメッセージ

就活中はどうしても内定に意識が向いてしまいますが、もし自分がここで働いたらどういう風に働けるだろう?周りの環境はどうなんだろう?と現実的に考えることで先を考えた良い就職活動になると思います!

就活時に大切にしていたことは「ブレない自分軸を持つこと」と「なるようになると前向きに割り切ること」です。現在できること・未来でしたいことを見極め、ありのままの自分を大切に頑張ってください!

就活ではさまざまな悩みや不安があると思いますが、仕事の先には十人十色の人生があります。周りの人と過度に比べたりせず、自分が”意味がある”と思うことをしたら良いと思います!

就職活動は本当に不安でいっぱいで大変ですが、自分と見つめ合う良い機会なので、気負いしすぎず楽しみながら、周りの人の力も借りて、最後まで全力でやりきったらどんな未来でも楽しくなると思います。

若⼿社員編

Q1⼊社後に感じたギャップはありましたか?

  • チームで何かをすることが多いですが、個人で自己解決をして仕事を進めていくことも想像以上に多くありました。自分自身で責任感を持ちながら仕事をしなければいけないと感じています。
  • 思ったより忙しく、体力のいる仕事だと感じたこと。会社のウォーキングイベントなどに参加し体力作りをしています。
  • 業務に関する知識量が多く、想像していたよりも難しい仕事だと実感しました。お客さまへの対応の仕方はもちろん、飛行機が飛び立つにはこんなにもさまざまな工程があるのかと、日々勉強!の毎日です。
  • 入社してみると先輩や上司はとにかく温かくて優しくて良いギャップがありました。分からないことや困ったこと、お客さま対応の中で上手く出来なかった際に寄り添ってくれる心強い味方がたくさんいます。
  • 業務の幅が思ったよりも広かった。お客さまの目に触れない裏方の仕事もJALスカイの業務として行ってることに驚きを感じた。
  • 縦社会で身内にも厳しい会社かと思っていましたが、わからないことや困ったことがあると親身になってアドバイスをくださる方ばかりです。

Q2JALスカイを⼀⾔で表すと?

  • 「安全第一」
    常に安全を第一に考えて社員一人ひとりが行動していると感じるからです。
  • 「個性豊かに日々奮闘」
    国籍やバックグラウンドもさまざまな社員がおり、日々起きる事柄に必死に取り組んでいるからです。
  • 「団結」
    どの部門も人とのつながりなしでは安全運航、いい仕事の結果に繋がらないと感じるからです。
  • 「無限大」
    やってみたいと思ったことは声に出せば実現させてくれるし、自分では思ってもいなかった成長のチャンスの場も与えてくれるからです。
  • 「時間との勝負」
    どんな業務でもタイムプレッシャーを感じながら仕事をしているからです。
  • 「バトンタッチ」
    さまざまなグループ会社の方がいらっしゃって、一人ひとりが助け合って安全運航を目指しているからです。

Q3どんな社員が多いですか?

  • アクティブ。休日に一泊で海外旅行に行ったりされる方はすごいなと思います。
  • 初めまして同士でも、お互い助け合える思いやりのある人。
  • 物事を曖昧にせず言葉にして確認してくれる頼れる社員がたくさんいます。
  • なんとかなるよ!気にすんな!と背中バシバシしてくるような明るくめげない性格の社員が多いです。
  • 困ったときはスーパーマンのように駆けつけてくださる先輩たち。
  • 体力のある社員が多い!クレームや不規則な就業スタイルにも劣らないタフさ!

Q4⼊社後に⼤変だったことはなんですか?

  • かなり専門知識が多いので、覚えて身に付けるのに時間がかかりました。
  • お客さまからたくさんお問い合わせがあること。知識がないといけないなと思いました。
  • 朝が早かったり、夜が遅かったりと、シフト勤務に慣れることです。自分に合った方法で、体調管理することが大事だと思います。
  • 空港の顔として、そして安全を守る一員として頭に入っていなければいけないルールがたくさんあることやパソコン操作が多いこと。
  • 次に何をすべきか常に考えながら動く必要があるので、業務の流れを掴むのが大変だった。
  • 英語の聞き取り。英語が母国語のお客さまだけではないので、お互い英語でどこまで正確なやり取りをできるかが大変でした。

Q5⼊社してから成⻑したと感じる点はどこですか?

  • お客さまへ臨機応変な対応が少しですができるようになってきているなと感じます。
  • 入社前は人と話すことが得意ではなかったが、業務でお客さまや他の社員と積極的に会話をすることで、しっかりとコミュニケーションが取れるようになりました。
  • 出来上がっているルールや慣習に従うだけでなく、より業務で負担を感じないためにできることはないか考え、上司に提案できるようになったことです。
  • 自分からやります、という声を発することで色々なことを経験させていただき、積極性が伸びたと思います。
  • 英語でのコミュニケーション、また多国籍文化を理解できる考えを持てるようになりました。
  • 時間管理ができるようになったことです!時間に余裕のある生活を意識することで心にも余裕が生まれ、仕事も慌てずに行うことができるようになった気がします!

Q6休⽇は何をして過ごしていますか?

  • 飛行機で国内外へ遊びに行く、家で動画鑑賞!
  • ドライブや美術館巡り。
  • 友人と遊んだり、サウナ、散歩に行ったりしています。
  • たくさんの友人と会い、リフレッシュ!
  • しっかり睡眠を取っています。
  • 平日休みが多いので、土日では混み合っている映画館や美術館、お買い物もよく行くようになりました!

Q7⼀番好きな業務は何ですか?

就活⽣へのメッセージ

不安もたくさんあると思いますが、自分らしくいることが一番です。皆さんのありのままの良さを伝えられれば、必ず良い結果につながります。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!

空港でなにをしたいのか、どんなことに挑戦したいのかを持っていると入社後も楽しく業務ができるし、就活にも活きてくると思います!

自分が働く姿を想像しながら企業研究をすると、ワクワクするとともに面接などで自分の想いを伝える時により具体的に伝えられると思います!自分のこれまでの経験や努力を信じて頑張ってください!

JALで働いている方々はとにかく温かい人ばかりなので緊張しすぎずに安心して入社してきてくださると嬉しいです。

就職活動中は本当に大変ですが、これまで頑張ってきたことを誇りに自分を信じて、自分らしく頑張ってください!みなさんとご一緒に飛行機を飛ばせる日が来ることを楽しみにしています!

仲間と一便一便を飛ばすことで感じられる団結感はこの仕事のやりがいでもあります。JALスカイは『人』を見る会社です。あなたの魅力を伝えられるよう頑張ってください。