
原 Hara
日本航空(株)ドーハ空港所
2005年入社
社会科学部卒
学生時代から旅行が好きで、いろいろな国や地域に足を運び、現地の人と触れ合うことに楽しさを感じていました。そうした背景もあって、いろいろな国や国籍の人たちと関わる仕事がしたいと思い、当社を志望しました。選考過程で出会った人事担当者の人柄も良く、私の話を興味深く聞いてくれたことも決め手の一つになりました。

2023年、カタール・ドーハ空港所に転勤し、現在は2024年3月31日に新規就航した羽田―ドーハ線における旅客部門の責任者として、到着便・出発便のハンドリングとチームのマネジメント、現地委託会社の管理業務を担当しています。

4年目

15年目
17年目

19年目
多くの社内外の人々と関わりながら、いろいろな業務を経験してきましたが、今後も会社をマネージできるような業務に携わり、管理職として、また人間としてもさらに成長していきたいです。将来的にはJALスカイの運営の中核を担う人財をめざしていきたいと思っています。新しいことに挑戦してみたいという気持ちは、これからもずっと変わりません。
就職活動は大変だと思いますが、周りと比べるのではなく、自分がやりたいことに向かって前進していけば必ず道は開けます。JALスカイは素敵な仲間が集う会社です。そんな会社の一員として私たちと一緒に働いてくださることを心待ちにしています。

世界中から集まる多種多様な食材で料理をするなど、現地でしかできないことを楽しんでいます。旅行をすることも多く、先日はプラハに行きました。
メールチェック、当日のハンドリング準備など
整備のスタッフや運航管理者と当日の流れや特記事項などを確認
到着便の機側にてお乗り継ぎや各種お問い合わせの対応。
出発便の進捗管理ならびに搭乗口にてお客さまのご案内。
当日のハンドリングの事後報告や振り返り、各種会議や運用調整、企画など
日本航空(株)オペレーションコントロール部
2016年入社
文学部卒
日本航空(株)空港企画部企画グループ
2013年入社
文学部卒
日本航空(株)ドーハ空港所
2005年入社
社会科学部卒
羽田事業所 空港オペレーション
旅客サービス 国内部
2022年入社(既卒)
エアライン科卒
成田事業所空港オペレーション
ステーションオペレーション
2011年入社
国際コミュニケーション学科卒
成田事業所空港オペレーション
旅客サービス 国際部
2003年入社
文学部卒